日誌
2017年7月の記事一覧
本日、中学生体験入学でした
晴天に恵まれ、かなり暑い中ではありましたが、今年度の中学生体験入学を無事に行うことができました。
多くの中学生の皆さん、保護者や引率の方、ご来校誠にありがとうございました。
今年も約500名の方に来ていただき、磐農の様々な施設を短時間ながらご覧いただくことができたと思います。
学校と部活動の説明は学友会生徒が、農業クラブの発表を代表者が、また各科の説明は各科の代表生徒たちが一生懸命やってくれました。
IAC(インターアクト部)の生徒達も暑い中、案内の補助や給水係などとてもよく働いてくれました。
磐農に興味を持ってもらえたでしょうか?
ぜひ、多くの中学生の皆さんに磐農を選んでもらえるとうれしいです。
多くの中学生の皆さん、保護者や引率の方、ご来校誠にありがとうございました。
今年も約500名の方に来ていただき、磐農の様々な施設を短時間ながらご覧いただくことができたと思います。
学校と部活動の説明は学友会生徒が、農業クラブの発表を代表者が、また各科の説明は各科の代表生徒たちが一生懸命やってくれました。
IAC(インターアクト部)の生徒達も暑い中、案内の補助や給水係などとてもよく働いてくれました。
磐農に興味を持ってもらえたでしょうか?
ぜひ、多くの中学生の皆さんに磐農を選んでもらえるとうれしいです。
第305回 数学検定を実施しました。
第305回数学検定を7/23 (日) に実施しました。
今回は期末考査や各種検定受験のため学習不足という声が多かったですが、熱心に取り組んでいました。
生徒と同時間に私も初めて問題を見たのですが、ヒントが問題文に隠されていることが多かったように感じています。ゆっくりと問題文を読んで考えれば必ず解けると思います。
皆さんも数学検定を受検してみたらいかがでしょうか??
今回は期末考査や各種検定受験のため学習不足という声が多かったですが、熱心に取り組んでいました。
生徒と同時間に私も初めて問題を見たのですが、ヒントが問題文に隠されていることが多かったように感じています。ゆっくりと問題文を読んで考えれば必ず解けると思います。
皆さんも数学検定を受検してみたらいかがでしょうか??
夏休みの過ごしかた
期末考査も終了し、各生徒の成績作業も終了し、もうすぐ夏休みになります。生徒のほとんどは夏休みを楽しみにしているのではないでしょうか。私の意見ですが、夏休みには様々なことを経験したり発見したりして欲しいと思います。ですが、夏休みは1学期の復習をするチャンスなのです。1学期の授業での不明点、疑問点を調べたりして自分のものにすることも大事なのです。生徒は夏休みですが、先生方は通常勤務ですので学校に来て疑問点を聞いてみるのも良いと思います。通常とは違い、他の生徒がいないので気軽に質問できたり話ができます。
私も復習のため参考書を調べたりネットで調べたりしているんですけど、復習していると新しい発見もあります。疑問に思っていることを調べてみると、そこで新しい発見があることが多いと思います。疑問に思ったことは調べたり聞いてみてください。そこで知ることも大事だと私は思います。
何はともあれ、8/28に生徒全員が元気な姿を見せてくれることを期待しています。
私も復習のため参考書を調べたりネットで調べたりしているんですけど、復習していると新しい発見もあります。疑問に思っていることを調べてみると、そこで新しい発見があることが多いと思います。疑問に思ったことは調べたり聞いてみてください。そこで知ることも大事だと私は思います。
何はともあれ、8/28に生徒全員が元気な姿を見せてくれることを期待しています。
質問するって難しい??
期末考査も終了し、思うとおりにできた生徒、できなかった生徒といろいろいると思いますが今日は先生へ質問するって難しい??という内容を紹介したいと思います。
学校の先生に質問するのは恥ずかしい、難しいと思っている生徒はたくさんいると思います。
最初は恥ずかしいと思うかもしれませんが、気軽に質問してみると良いと思います。先生は他の仕事をしていても必ず質問には対応してくれるはずです。
ある塾の先生が、、「まったく質問に来ない生徒」、「質問に来すぎる生徒」は伸びませんと書いてあるのを見たことがあります。また、「先生たちが忙しそうなので、質問しにくい」と言っているような生徒も、ダメだと思いますとも書いてありました。私の意見ですが、質問ができない→わからない部分がそのままになる→テストができないという循環が繰り返されるのであまり良くはないと思います。また、質問に来すぎる生徒は伸びないということは必ずしも無いと思います。自分がここまでは理解できたけど部分が理解できないというように質問を明確にしていれば何度でも質問しても大丈夫であると思います。
つまり、質問内容を明確にしていれば何度でも質問しても問題はないし、質問することは恥ずかしくないのです。授業中に質問ができないときは気軽に職員室に来て質問をしても大丈夫です。質問お待ちしております(笑)
学校の先生に質問するのは恥ずかしい、難しいと思っている生徒はたくさんいると思います。
最初は恥ずかしいと思うかもしれませんが、気軽に質問してみると良いと思います。先生は他の仕事をしていても必ず質問には対応してくれるはずです。
ある塾の先生が、、「まったく質問に来ない生徒」、「質問に来すぎる生徒」は伸びませんと書いてあるのを見たことがあります。また、「先生たちが忙しそうなので、質問しにくい」と言っているような生徒も、ダメだと思いますとも書いてありました。私の意見ですが、質問ができない→わからない部分がそのままになる→テストができないという循環が繰り返されるのであまり良くはないと思います。また、質問に来すぎる生徒は伸びないということは必ずしも無いと思います。自分がここまでは理解できたけど部分が理解できないというように質問を明確にしていれば何度でも質問しても大丈夫であると思います。
つまり、質問内容を明確にしていれば何度でも質問しても問題はないし、質問することは恥ずかしくないのです。授業中に質問ができないときは気軽に職員室に来て質問をしても大丈夫です。質問お待ちしております(笑)
インターハイ出場横断幕設置しました!
7月6日(木)、本校柔道部(女子)のインターハイ出場決定を祝う横断幕が完成し、早速設置いたしました。
本県代表として南東北インターハイでは存分に活躍してくれるものと期待しています。
地域の皆様はじめ多くの方々のご声援よろしくお願いします。
本県代表として南東北インターハイでは存分に活躍してくれるものと期待しています。
地域の皆様はじめ多くの方々のご声援よろしくお願いします。
カウンタ
3
3
2
1
4
3
8
Link
お知らせ
令和6年度学校評価に関するアンケート(中間評価)の結果について公開いたします。
お知らせ
留守番電話の導入について
本校では働き方改革の取組の一環として、教職員の長時間勤務を是正し、教職員一人一人が心身ともに健康を保ち教育に携わることができるような職場環境を整えるため、留守番電話を導入することにしました。
夜間、休日の学校への連絡について、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細は下の添付ファイルをご覧ください。
お知らせ
保護者の皆様へ
生徒送迎時についてのお願い
生徒送迎時の敷地内への車両の乗り入れについては、安全確保や交通事故防止の観点から禁止とさせていただいております。
そのため、校門周辺での生徒の乗降が、大変多くなっております。
保護者の皆様におかれましては、交通マナーを守っていただき、安心・安全に配慮した送迎をお願いいたします 。
お知らせ
令和6年度学校パンフレットが完成いたしました。
HP右下の学校パンフレットよりダウンロードが可能です。
QRコード
スマートフォン等からも
ご覧いただけます。
↓↓↓
※このように表示されます