日誌

茶道部日誌

晴れ 茶道部日誌~10月10日~

10月に入り、過ごしやすい日も増えてきました。2年生は来週から修学旅行!楽しんできてくださいね興奮・ヤッター!

そんな秋を迎えた本日のお菓子は・・・

キラキラ初 紅 キラキラ

磐農の木々も色づいてきました。まだ暑い日もありますが、季節の移り変わりを感じます。

また、本日は1年生も炉のお点前に挑戦しました。初めてにしてはなかなか上手でしたよ!

晴れ 茶道部日誌~9月16日~

9月16日(月)淡交会いわき支部創立30周年行事に参加し、青年部の立礼席でお点前を披露しました。合同発表会とは全く違う雰囲気に圧倒されましたが、良い経験になりました。本校からは鈴木由奈さん(四倉中出身)と中村瑠華さん(植田中出身)が代表でお茶を点てました。

お軸の千里同風は「どんなに離れていても同じ風が吹いている」という意味。卒業後にそれぞれの道を選んでも、同じ風を感じて歩んでいこうという思いを込めて、青年部の皆様が高校生のために選んで下さいました。そのお心遣いに心より感謝申し上げます。

水屋も市内6校の高校生が協力し、お茶席をスムーズに進めました。

淡交会の皆様にお世話になり、貴重な体験をさせて頂きました。

2ツ星ありがとうございました2ツ星

 

晴れ 茶道部日誌~9月5日~

今月のお菓子は「重陽」

重陽って何⁇と思う人がほとんどでしょう・・・。重陽とは、いわゆる五節句のひとつで、家族の無病息災や子孫繁栄、不老長寿を願う9月9日の行事です。3月3日を桃の節句、5月5日を端午の節句というように、9月9日は菊の節句とも呼ばれます。

そう!今月のお菓子は「菊の花」を模したものなのです(多分汗・焦る

まだまだ暑い日が続きますが、暦の上ではすでに秋。次のお稽古からは冬のお点前が始まります。

茶道部日誌~7月4日~

月初めのお楽しみ、みよしのお菓子!

今月は「朝の花」

朝顔をイメージしたお菓子でしょうか。夏の訪れを感じますね!

来週に行われる同発表会に向け、本日は講師の先生からもお干菓子の差し入れが興奮・ヤッター!来週のお稽古も頑張ろう~!

茶道部日誌~6月9日~

6月9日(日)国際ソロプチミストいわき認証40周年記念式典が八幡台やまたまやで行われました。私たちは御出席の皆様にお点前を披露し、お茶を差し上げる機会を頂きました。

国際ソロプチミストいわきは、女性とこどもへの教育支援を中心に活動する団体で、比佐美智子会長を中心に22名で活動していらっしゃいます。

式典の来賓には、いわき市長の内田広之様もお見えになり、お点前に入った中村瑠華さん(植田中学校出身)は緊張した面持ちでおもてなしをしました。

 

茶道部日誌~6月のお菓子~

今月のお菓子は「青梅」まさに旬!

梅雨入りの気配を感じるこの時期、爽やかな酸味は体の不調も取り除いてくれます。日本古来の食材で、100年物の梅干しは、なんと1粒1万円とか!家族4人なら4万円急ぎおひとついかが?

 

急ぎ 茶道部 12月のお稽古

期末テストも無事(‥かどうかは不明ですが苦笑い)終わり、久しぶりの部活動です。

今月のお菓子は「浜千鳥」

冬の季語にもなっている浜千鳥ですが、なんと!「浜千鳥」という種類の鳥は存在しないらしく、浜辺にいる千鳥をそのように呼ぶのだそうです。

そしてこの日のお稽古には奇跡の光景が・・・お菓子と同じ、素敵な夕焼け。暫し見惚れる部員たちなのでした興奮・ヤッター!

 

キラキラ 2学期のお稽古始まりました~茶道部~

毎週木曜日のお稽古ですが、本日は色々な初めてがありました!

2学期初めてのお稽古。3年生が引退し、1・2年生だけの初めてのお稽古。そして新しい部長さん。3年生が19名いたので、急に寂しくなってしまいましたが、新体制で頑張ります。

2学期初めてのお菓子は可憐な「撫子」でした。

雨 6月の茶道部

 あっという間に月末を迎え、気が付けば合同発表会まで残りわずか・・。

テスト1週間前ですが、お点前さんと半東さんは本日特訓です!

3年生にとっては最後の発表会・・・。後輩たちも全力でサポートします!

 

 

 

晴れ 5月のお稽古

風薫る5月。

今月のお菓子は「花菖蒲」

紫色の花びらが上品な佇まいです。

令和5年度は、1年生7名・2年生2名が新たに加わりました。

まずは袱紗さばきから先輩が優しく教えますにっこり

楽しい部活にしましょうね音楽

 

平成28年度 大会結果報告
※部活動大会報告のページを移動しました(内容はその都度更新していきます)