朝ごはん部始めます!
メニュー紹介
今週からスタートした朝食販売。火曜日と木曜日が販売日ですが、2回目にしてすでに進化!!おにぎり弁当にかわいい顔が出現
ワンハンドでいけちゃうサンドイッチは卵アレルギー対応です。
朝食が取れなかった皆さんは是非ご利用ください。
朝食販売スタート
皆さん、朝ごはんは食べましたか?
朝食は体内時計をリセットし、午前中のエネルギーを補給する大切な食事です。食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そして「勉学の秋」を満喫するためにもしっかり食べましょう
皆さんの健康的な食生活ををサポートするために、本日より朝食販売がスタートしました!販売時間は7:40~8:10です。朝の読書の時間に間に合うよう、上手に利用してくださいね。
Instagram開設しました
磐農ではこの度朝ごはんの大切さを知ってもらうため、【磐農朝ごはん部】を発足しました。
まず初めに校内の購買部前掲示板に、先生方の朝食を写真に撮ってもらい、張り出しています。
少しでも良い、内容だって厳しい縛りはありません。何よりもまずは“朝食を摂る”ということが大切です。
今回より多くの生徒の皆さんに取り組みを知ってもらいたい、とinstagramに朝ごはん部のアカウントを開設しました。アカウントをお持ちの方、ぜひ覗いてみてください!
留守番電話の導入について
本校では働き方改革の取組の一環として、教職員の長時間勤務を是正し、教職員一人一人が心身ともに健康を保ち教育に携わることができるような職場環境を整えるため、留守番電話を導入することにしました。
夜間、休日の学校への連絡について、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細は下の添付ファイルをご覧ください。
福島県立磐城農業高校 同窓会より
創立80周年を記念した同窓会名簿を発行にあたり卒業生の皆さまに株式会社 サラト様より確認のはがきを順次、発送させていただきます。
詳細はこちら(230811磐城農業_202名簿発行告知文.pdf)をご確認ください。
また、名簿発行についてのお問い合わせについては株式会社サラト様に直接、お問い合わせください。
株式会社 サラト(https://salat.co.jp/)
生徒、保護者の皆さまへのお願い(1月26日(火))
(1)毎朝の検温と体調チェックを、お願いします。
(2)登下校中を含めて、マスクの着用をお願いします。
(3)咳エチケットや手洗い、うがいなどの基本的な感染症対策をお願いします。
(4)発熱や風邪症状がある場合は、登校させないでください。
(5)生徒が新型コロナウイルスに感染した場合、新型コロナウイルスに感染した者の濃 厚接触者と認定された場合は、必ず学校まで御連絡ください。
保護者の皆様へ 生徒送迎時の交通マナーについてのお願い(5月11日(月)現在)
詳細は、添付ファイルを御覧ください。
令和4年度学校パンフレットが完成いたしました。
HP右下の学校パンフレットよりダウンロードが可能です。
学校パンフレット
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
令和3年度 学校パンフレット |
2022/05/19 |
|
令和4年度学校パンフレット |
2022/05/19 |
|
スマートフォン等からも
ご覧いただけます。
↓↓↓
※このように表示されます