カテゴリ:今日の出来事
インターンシップ報告会を行いました!!【食品流通科】
夏休み中(7月23日~31日)に実施したインターンシップの報告会を9月9日(月)に行いました。
実施した企業別にグループに分かれ、PowerPointでスライドを作成しながら発表原稿を準備しての報告会でした。
発表の中には「今まで以上にあいさつの大切さが理解できた!」「企業の方々の仕事への熱意が伝わった!」「このインターンシップの経験を活かして、自分の進路を考えたい!」など、多くの学びがありました。
インターンシップを受け入れていただきました企業の皆様や各施設並びに団体の皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
真っ赤なトマト 収穫しました!【食品流通科】
8月20日(火) 食品流通科1年生が「農業と環境」の実習でトマトを収穫しました。
このトマトの苗は5月に畑に定植したもので、今回収穫した一部は冷凍保存して、12月に調理実習で使用する予定です。
資格取得「小型フォークリフト特別教育」講習が行われました!【食品流通科】
8月8日(木)~9日(金)の2日間の日程で資格取得の講習が行われました。小型フォークリフト(1t未満)特別教育講習は食品流通科2年生対象です。
生徒の皆さんは、将来のため個々の実力を高めようと熱心に受講していました。
中学生体験入学 開催しました!【食品流通科】
真夏の太陽の輝く空の下 7月30日(火) 中学生体験入学が開催されました。
食品流通科では、流通実践班による学科の取り組み紹介、食品製造で添加する香料の学習を製菓・製パン班が製造した「マドレーヌ」、農畜産加工班が製造した「カルピー」を試食試飲を行い実施しました。また、畜産農場の見学を畜産班の専攻生の案内のもと行いました。
それぞれの会場では、食品流通科の専攻生(3年生)が、中学生に優しく説明し体験学習や見学が行われていました。
インターンシップ(就業体験)が行われました!【食品流通科】
7月23日(火)から夏休みとなっておりますが、食品流通科2年生を対象とする「インターンシップ」が3日間の日程で行われました。
いわき市内の企業や施設に受け入れていただき、生徒が自分の将来を考えた業種を選びインターンシップを行いました。
企業や施設の方々に丁寧なご指導をしていただいたことで、生徒の皆さんも今まで以上に社会性を身につけ、進路の目標も明確になったものと思います。
企業及び施設の方々には本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
1学年 夏休みを迎えるにあたって
7月19日(金)
夏休みの過ごしかたについて、学年集会を行いました。
暑さもありましたが、全員真剣に話を聞いていました。
事件や事故に巻き込まれることなく、安全に有意義な夏休みを過ごしてください。
また、夏休み中のスタディサプリの課題の取り組みについても説明がありました。
計画的に学習を進めましょう。
8月26日の始業式では到達度テストもありますので、タブレットを忘れずに持参してください。
1年生大健闘の球技大会
7月17、18日
初めての球技大会に参加しました。
雨予報を全員のエネルギーで吹きとばし、思い出に残る2日間になりました。
男子はバレーボール、卓球、フットサル
女子はバレーボール、卓球、ドッジボールに出場しました
ルールを守り、トラブルなく終えることができとても楽しい思い出となりました。来年はさらに活躍できるよう頑張りましょう
総合2位の1年C組おめでとうございます
薬物乱用防止教室
7月5日(金)
浜通り少年サポートセンターの塚村様をお招きし、1,2学年対象の薬物乱用防止教室を実施しました。
薬物乱用とはどのようなことか、どんな薬物があるのかなどの説明を受けた後、映像を見ました。
生徒全員、暑い中ですがメモをとりながら真剣に聞いていました。
薬物とかかわらないために
1.誘われたら断る
2.その場から離れる
3.SNSなどで不用意に連絡をとらない
など、できそうなことを教わりました。
また、闇バイトの危険についても説明がありましたので、今日の内容をしっかり心にとどめて夏休みを迎えてほしいです。
校内農業鑑定競技
1年生全員、初めての校内鑑定競技に参加しました。
各学科にわかれて、農業クラブ委員の運営のもとスムーズに実施することができました。
暑い中ですが、順番がくるまで待っていました。
全員、真剣に取り組んでいました。
1年生から県大会出場者はでるのでしょうか・・・?
みなさん、お疲れさまでした。
救急救命講習会を実施しました(職員研修)
5月27日(月)、勿来消防署消防隊員の方々を講師にお迎えして、心肺蘇生法、AEDの使用について実技講習を行いました。
万が一の事態にも、一致団結して命を守る動きができるように、真剣に取り組みました。
留守番電話の導入について
本校では働き方改革の取組の一環として、教職員の長時間勤務を是正し、教職員一人一人が心身ともに健康を保ち教育に携わることができるような職場環境を整えるため、留守番電話を導入することにしました。
夜間、休日の学校への連絡について、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細は下の添付ファイルをご覧ください。
保護者の皆様へ
生徒送迎時についてのお願い
生徒送迎時の敷地内への車両の乗り入れについては、安全確保や交通事故防止の観点から禁止とさせていただいております。
そのため、校門周辺での生徒の乗降が、大変多くなっております。
保護者の皆様におかれましては、交通マナーを守っていただき、安心・安全に配慮した送迎をお願いいたします 。
令和6年度学校パンフレットが完成いたしました。
HP右下の学校パンフレットよりダウンロードが可能です。
スマートフォン等からも
ご覧いただけます。
↓↓↓
※このように表示されます