日誌

スクールライフ

携帯電話教室

本日1校時、いわき南警察署から講師の先生をお呼びしての携帯電話教室が行われました。

高校生になり、多くの生徒が自分のスマホや携帯を持っている今、その使い方について再度意識してもらいたいと毎年実施しています。

本日は1年生が参加しました。ドラマ仕様の実例を見ることで、より身近に様々な犯罪・事件・事故が起こり得ることを実感できたのではないでしょうか。危険から身を守るために、正しい携帯電話の使用をしてほしいと思います。

晴れ 本日の磐農 ~ 八 十 八 ~

明日、5月19日(木)は磐農恒例、

    新入生による「田植え」が行われますにっこり

明日の田植えを待つ苗です。美しいですねキラキラ

お米は、実るまでに88回手間がかかると言われます。

苗の準備は勿論、田植えの後の草刈り、害虫駆除などなど・・・

多くの手間をかけて育てられます。

その多くの手間を「八十八」と表現し、

「米」という漢字にったと言われています。

明日の天気予報は晴れ 

最高の田植え日和になりそうです

さてここで磐農クイズ!!

Q 農場長さんが作っているこの器具はなんでしょうか?

  次の選択肢から「これだ!」と思うものを選びなさい

   A 某先生が背中がかゆいときに背中をかく「孫の手」

   B 潮干狩りで砂を掘る「熊手」 

   C 苗を真っすぐ植えるために印をつける「びびら(型付け)」

 

鉛筆 商品開発スタート

本日、生活科学科2年「調理」の授業で、マルト様・ピックルスコーポレーション様とのコラボ企画がスタートしました。初日となった本日は、リモートで意見交換を行いました。高校生の斬新なアイディアで、これまでにない、美味しいお漬物を開発していく予定です。

晴れ 本日の磐農 ~ イロトリドリ ~

5月12日(木)

「鮮やかな人」「健康」「幸福な日々」などなど

キラキラ季節ごとに校舎を彩る花たちの花言葉キラキラ

1年生活科学科の総合実習で、

正面玄関前の花壇の植え替えを行いました

春の花パンジー・ビオラに代わって

    インパチェンスとマリーゴールドがお目見えしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒昇降口前の階段に彩る美しいベゴニアは、

3年生活科学科の総合実習で植えられたものです

音楽 本日の磐農 ~ 高嶺の花とは? ~

5月10日(火)

校内発表会に向けて猛練習中の吹奏楽部です音楽

演目のある曲に「高嶺の花・・・」という文字を発見。

「遠くから見ているのが精一杯で、入手できない憧れの存在キラキラ

と、いう意味で使われる例えですが、

さて、、、高嶺のとは? 

高山の奥地にしか咲かない花で、その花を摘むには

危険と隣り合わせな、実は福島県の県花なんだそうですよ期待・ワクワク

グループ 本日の磐農 ~ 同 心 協 力 ~

5月2日(月)令和4年度 学友会総会が行われましたにっこり

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、放送による実施と

なりました。

 

 

 

 

 

 

 

 【学友会会長挨拶】

本日は、1年の中で最も大切な総会です。

私たち磐農生の充実した学校生活に関わる、学校行事の計画や予算に

ついての報告があります。

しっかり耳を傾けて、充実した活動にしていくために真剣に参加してく

ださい。

【学校長挨拶】

 この学友会総会は最高意思決定機関です。

この組織の一員であるみなさん、真剣に参加してください。

また、みなさんの元気な挨拶が聞こえる学校であって欲しいと

思います。日ごろの挨拶を大切にしてください。

 

令和4年度 学友会努力目標

「 同 心 協 力 」

心をひとつにして、皆と力を合わせて取り組むこと

私たちは規律を守り、日々人間力を高め、精進することで

磐農をより良くしていきます!!

 この努力目標のもと、

       磐農生ひとりひとりがキラキラ輝く1年キラキラにしていこう!

 

本日の「学友会総会」実施に向けて、準備・運営に携わってくれた学友会役員・各委員会の

代表生徒のみなさん、学友会顧問の先生方、ありがとうございましたキラキラ

 

☆今朝の磐農☆

先週から通学委員会と野球部が、朝の挨拶運動を実施しています期待・ワクワク

来週からは風紀委員会も加わります。

元気な挨拶で爽やかな1日をスタートさせましょうキラキラ

 

 

 

 

学校 本日の磐農 ~青紅葉と弓~

4月27日(水)

瑞々しい若葉の美しさ

弓道場入り口の青紅葉です

新入生を迎え、弓を引く動作「射法八節」の指導や、弦の張り方や

弦輪の作り方などなど・・・覚えてもらうことがたくさんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶道には、

「一より習い 十を知り 十よりかえるもとのその一」

という言葉があります。

このようにして物事の「真意」を理解していくのだと思います。

 

「真・善・美」を高い指標に掲げる弓道。

その「一」を、後輩に伝えながら自身の鍛錬を

大切にしていきましょうにっこり

 

ハート 本日の磐農 ~感謝の「花束」を~

4月26日(火)

本日の生活科学科「生活教養Ⅰ」の授業会議・研修

「日ごろの感謝を伝えるって大切だね!」と題し、

Thank you card作りにチャレンジです期待・ワクワク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ母の日

大切な家族への「感謝の花束」メッセージが

たくさん並びましたキラキラ

 

磐城農業高等学校では、平日10時から農産物販売も行われています。

母の日のプレゼントに素敵なカーネーションはいかがでしょうか?

【農産物取扱時間】

草 花  午前10時~12時 午後13時~15時

野菜苗  午後13時~15時

鶏 卵  午前9時半~12時 午後13時~15時

 

晴れ 本日の磐農 ~春の農産物特別販売会~

4月23日(土)

絶好の「農産物特別販売会日和晴れ」です!!

磐農の先生方と、生徒たちが丹精込めて育てて・飼育して・収穫して・

加工した「安心・安全」な農産物の特別販売会が本日開催されています期待・ワクワク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花を長く楽しむ方法や管理の方法など、野菜・花のプロ集団キラキラ

気軽に声をかけてくださいにっこり何でも相談に乗りますよ!!

本日も早朝から準備に大忙しの先生方期待・ワクワクありがとうございます!

特別販売会は本日午後13時まで開催しています興奮・ヤッター!磐農に急げ!!

キラキラ 本日の磐農

4月21日(木)

敷地内の桜は、葉桜になりました。

萌黄色、新緑の緑が眩しい季節の到来です。

4月、美しく咲き誇った「磐農の桜」を紹介いたします期待・ワクワク

桜の前で記念撮影する2年D組のみなさんですキラキラ

弓と桜

 

令和4年度 入学式の桜

 

 来年も、今年と変わらず美しく咲き、

           私たちの目を楽しませてくれることでしょうキラキラ

 

第2牛舎改築完了

令和4年4月6日に第2牛舎の改築が完了しました。

さらに、4月7日に肥育牛の元牛が2頭入りました。

※写真手前が新しく導入した元牛です

第3牛舎完成

令和4年2月28日に本校内の旧豚舎の改築が終わりました。

新しく第3牛舎としての利用が開始されました。

繁殖雌牛が3頭、生き生きと成長しております。

              旧豚舎画像

生活科学科「卒業生による進路報告会」

3月16日(水)生活科学科2年生のクラスにおいて、進路報告会を実施しました。令和2年度・3年度の卒業生6名が、それぞれの進路決定に関する報告や現在のキャンパスライフ等についてお話をしました。先輩方の体験談から学ぶことは多く、いよいよ進路活動のスタートを感じる2年生でした。

就職活動の準備についてアドバイスする武田さん

学校生活のアドバイスをする蛭田さん

県外の就職について報告する黒川さん

看護学校の入学試験について質問を受ける藁谷さん

いわき短期大学生の阿部さんと梅津さん

 

 

 

鉛筆 高大連携協定締結

 この度、東日本国際大学およびいわき短期大学と本校が高大連携協定を結び、生活科学科の授業がより専門的に学べることになりました。

 具体的には、「生活支援技術」と「子ども文化」の授業に両学の先生をお迎えすることで、より高度な学習が可能になります。現在、担当者間で調整を進め、様々な取り組みを検討しています。

高大連携協定締結式の様子

2学年 いわきの”職”体感ツアー(いわき市支援事業)

2月22日(火)に2年生を対象とした企業見学を実施しました。

 

 

 ご協力いただきました企業様は下記の通りです。(順不同)

 

株式会社かねまん本舗 様

木村ミルクプラント株式会社 様

日本道路株式会社 様

古河電池株式会社いわき営業所 様

東新工業株式会社いわき四倉工場 様

 

新型コロナウイルスの影響により、学校行事や進路活動等が

制限されるなか、地元企業の見学が実施でき、生徒たちも真剣な

態度で臨んでいました。

もうすぐ3年生!進路実現に向けて頑張りましょう!

 

磐農生が考えた『バジルせん』発売中!

【高校生プロジェクト・おせんべいの新商品開発】

生活科学科2年「調理」選択者12名が、株式会社マルト商事様、関口醸造株式会社様、株式会社丸高商会様とのコラボレーション授業で『バジルせん』を開発しました。

今までに、ありそうであまり無かったバジル味のおせんべいです。

手ごろなサイズで、おやつとしてはもちろん、大人の方にもおつまみとしておいしく食べていただけると思います。

2月24日からマルト各店で発売中です。ぜひ一度ご賞味ください!!!

畜産物JGAP認証を取得しました

2022年2月22日付けで本校の畜産物(肉用牛、採卵鶏)がJGAP認証を取得しました。今年度1年をかけて生産工程、食品安全、労働安全などを見直し、実習や管理に努めてきました。これからも安全・安心な農畜産物を生産して参ります。