日誌
校長より
キノコについて思う
キノコは、菌類(主に担子菌)で体によい食材です。
原発事故後、野生のキノコはなかなか食べられない状況が続いています。
そのような中、福島県森林・林業緑化協会主催による
第1回「きのこ料理コンテスト」が開催されました。
本校の生活科学科3年の渡邉由佳さんが最終審査まで残り、奨励賞を受賞いたしました。
料理名は、「きのこのミルフィーユあんかけ」です。
試食させていただきましたが、3種の食感が楽しめ、味も大変よく
キノコ消費拡大にはもってこいの料理だと思いました。
副賞としてキノコの詰め合わせをいただいたそうですので、これからも
キノコの料理を研究してくれると思います。
原発事故後、野生のキノコはなかなか食べられない状況が続いています。
そのような中、福島県森林・林業緑化協会主催による
第1回「きのこ料理コンテスト」が開催されました。
本校の生活科学科3年の渡邉由佳さんが最終審査まで残り、奨励賞を受賞いたしました。
料理名は、「きのこのミルフィーユあんかけ」です。
試食させていただきましたが、3種の食感が楽しめ、味も大変よく
キノコ消費拡大にはもってこいの料理だと思いました。
副賞としてキノコの詰め合わせをいただいたそうですので、これからも
キノコの料理を研究してくれると思います。
カウンタ
3
3
2
9
8
3
4
Link
お知らせ
令和6年度学校評価に関するアンケート(中間評価)の結果について公開いたします。
お知らせ
留守番電話の導入について
本校では働き方改革の取組の一環として、教職員の長時間勤務を是正し、教職員一人一人が心身ともに健康を保ち教育に携わることができるような職場環境を整えるため、留守番電話を導入することにしました。
夜間、休日の学校への連絡について、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細は下の添付ファイルをご覧ください。
お知らせ
保護者の皆様へ
生徒送迎時についてのお願い
生徒送迎時の敷地内への車両の乗り入れについては、安全確保や交通事故防止の観点から禁止とさせていただいております。
そのため、校門周辺での生徒の乗降が、大変多くなっております。
保護者の皆様におかれましては、交通マナーを守っていただき、安心・安全に配慮した送迎をお願いいたします 。
お知らせ
令和6年度学校パンフレットが完成いたしました。
HP右下の学校パンフレットよりダウンロードが可能です。
QRコード
スマートフォン等からも
ご覧いただけます。
↓↓↓
※このように表示されます