2020年4月の記事一覧
ご挨拶
本校は、今年度で創立77年を迎える福島県いわき地区唯一の農業高校です。「自主・勤労・責任」の校是のもと、食品流通科、園芸科、緑地土木科、生活科学科の4学科で構成されております。東日本大震災とその後の大きな余震により校舎や実習棟などで甚大な被害を被りましたが、平成28年度には復旧工事がすべて完了し、生徒は日々授業や実習、学校行事、部活動、農業クラブ、家庭クラブなどさまざまな活動に意欲的に取り組んでいます。
2018年には、福島県内の高校では初となるJGAP認証を受け、農業の新たなニーズに対応できる知識と技能の修得を目指した授業を展開しています。また、最先端農業技術を習得し次世代農業の担い手として地域農業に貢献できるよう「福島イノベーション・コースト構想を担い人材の育成」事業にも積極的に参画しています。
豊かな人間性と思いやりの心をもち、心身ともに健康で有益な社会人を地域社会に送り出すべく努力して参ります。今後とも磐城農業高校に多大なるご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
校長 五ノ井 平吉
生徒、保護者の皆さまへのお願い(1月26日(火))
(1)毎朝の検温と体調チェックを、お願いします。
(2)登下校中を含めて、マスクの着用をお願いします。
(3)咳エチケットや手洗い、うがいなどの基本的な感染症対策をお願いします。
(4)発熱や風邪症状がある場合は、登校させないでください。
(5)生徒が新型コロナウイルスに感染した場合、新型コロナウイルスに感染した者の濃 厚接触者と認定された場合は、必ず学校まで御連絡ください。
保護者の皆様へ 生徒送迎時の交通マナーについてのお願い(5月11日(月)現在)
詳細は、添付ファイルを御覧ください。
令和2年度学校パンフレットが完成いたしました。
HP右下の学校パンフレットよりダウンロードが可能です。
学校パンフレット
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
農業高校_中面web.pdf
3324
|
2020/05/28 |
|
農業高校_表web.pdf
2897
|
2020/05/28 |
|
スマートフォン等からも
ご覧いただけます。
↓↓↓
※このように表示されます