日誌 スクールライフ

春うらら

2023年3月17日 08時56分

生活科学科2年「調理」の授業は、春を感じる三色団子の実習です。 

磐農は今、お花がいっぱい!お天気も良かったので、校地内を散策しました

 

今年度最後の授業で、春を満喫しました‼

本日の磐農

2023年3月15日 12時00分
今日の出来事

3月15日(水)

合格発表が行われました

合格通知を手にした受験生のみなさん

おめでとうございます

4月からの高校生活に向けて準備を進めてください

本日の生活科学科 ~ To drink coffee deliciously ~

2023年3月14日 15時00分
今日の出来事

3月14日(火)

2年「生活教養Ⅰ」では「上品な常識ある女性」を

目指し、様々なマナーについて学習しています。

本日は「珈琲を美味しくいただくために」と題し、

珈琲にあうお菓子作りにチャレンジです

 

 

 

 

珈琲にあうお菓子といえばガトーショコラ

 珈琲もチョコレートも「果実の種」が原料です。

その他、産地や栽培方法・製法など共通点の多さが

相性に関係しているんですって

 

本日の磐農 ~ 河津桜 ~

2023年3月10日 17時00分
今日の出来事

3月10日(金)

磐農の河津桜が見頃です

毎年、毎年、

見事に咲き、私たちの目を楽しませてくれています

「桜が綺麗だ」

と、当たり前に思える事のありがたさ

 

明日は「3月11日

東日本大震災の発生から12年

 

大きな大きな災害を経験し

様々な思いで迎える12年目の明日

追悼と、震災の教訓について考える日にしたいですね

 

 

 

 

本日の磐農 〜 上巳の節句 〜

2023年3月3日 17時00分
今日の出来事

3月3日(金)

令和5年度 入学者選抜前期試験が始まりました。

受験生の皆さん、

緊張の1日だったと思います。

土日しっかり休んで、月曜の面接に備え

てくださいね。

園庭のサクラが咲き始めました

春は もう そこまでやって来ています

令和4年度 卒業証書授与式

2023年3月1日 12時00分
今日の出来事

3月1日(水)

県議会議員 宮川えみ子様、PTA会長 作山友則様

同窓会会長 園部 新様のご臨席を賜り

令和4年度 卒業証書授与式が挙行されました

本日 福島県立磐城農業高等学校を巣立つ

147名の前途に幸多からんことを

 

 

 

本日の磐農 〜 弥生三月 〜

2023年2月28日 18時00分
今日の出来事

2月28日(火)

明日から3月です

明日は卒業式です

2年 生活科学科 造形の授業

2023年2月27日 17時27分

「子どもの発達と保育」の授業で3月3日のひな祭りに向けて、保育検定造形を参考に作りました。

和気あいあいと楽しく実施しました。

個性豊かに出来上がりました。

本日の磐農 ~ 1056日 ~

2023年2月27日 12時00分
今日の出来事

2月27日(月)

明後日、卒業式を迎える3年生

本日は事前指導が行われました

令和2年4月9日

この体育館で入学を許可された事を覚えていますか?

入学式から1056日となる3月1日

みなさんの心に去来するモノはなんでしょうね?

 

 

生活科学科 職体感ツアー

2023年2月27日 11時09分

2月22日(水)2学年の職体感ツアーが実施され、生活科学科はいわき福音協会(つばさB型かがやき荘・はまなす荘・はまぎく荘)と日産自動車株式会社いわき工場を見学させていただきました。