日誌 スクールライフ

マルトとのコラボ商品開発!

2025年9月4日 08時49分

昨日は食品流通科、流通実践班とマルトさんとのコラボ商品開発の打ち合わせがありました。

今回が2回目の打ち合わせで、モモジャムクッキーの試作品を試食し、感想と改善点を話し合いました。

s-IMG_2024

テレビの取材がきて緊張しましたが、皆様によりよい商品を届けられるように、真剣に取り組みました。

この授業の映像が、9月3日(水)18:15~のシェア!という番組で放映されました。

コラボ商品の販売は11月中旬を予定してます。

お楽しみに!!

生活科学科の夏が終わりました・・・

2025年8月28日 09時47分

長い長い夏休みが終わり、暑い暑い新学期がスタートしました。

が!元気いっぱいの生活科学科です‼

生活科学科の夏と言えば、ズバリ資格取得です。3年課題研究での「普通救命講習」、選択科目での「被服製作検定」「食物調理検定」「音楽・リズム表現技術検定」。これまでの学習の成果を計る大事な1日なのです。それぞれ緊張MAXで臨みました。

救命講習

甚平

検定準1

検定1

ピアノ

また、農業クラブ活動として「青パパイヤの栽培」に取り組んだり、中学生体験入学で折り紙や手話を教えたりと、大忙しの夏休みでした。

0818

体験入学

手話

一つひとつの取り組みが、自分磨きにつながっています!

【フォークリフト講習】を行っています

2025年8月7日 12時42分

8月6日から8日にかけて、食品流通科、園芸科、生活科学科の希望者を対象に、フォークリフト講習を行っています。

IMG_2043

日程は2日間で、1日目に座学を行い、2日目に実技講習をおこないます。今年度は希望者が多かったため、実技講習を2班に分けて、7日の班、8日の班で行っています。

IMG_2006

ハンドル操作やアクセル操作が難しいと感じる生徒もいたようですが、徐々に慣れて、スムーズに操作できるようになっていました。

将来の進路のため、夏休みを利用して資格取得に励む生徒たちでした。

【中学生体験入学】開催!!

2025年8月1日 12時36分

暑い日が続く令和7年7月29日(火)本校にて中学生体験入学が行われました。

中学校の授業では体験できない内容を実際に見学・体験して、農業について理解や関心が深まったと思います。

IMG_6561IMG_6615IMG_6622s-IMG_1959

食品流通科では、畜舎にてウシやニワトリの見学を行いました。また、手作りジュースを作ったりしました。

IMG_6569IMG_6642IMG_6652

園芸科では、各部門紹介後、本校で取れた梅で、うめジュースの試飲をしました。暑い夏にぴったりな味に仕上がりました。

また、草花温室・植物バイオテクノロジー施設の見学も行いました。

IMG_6628IMG_6647IMG_6623

緑地土木科では、測量器具に触れてみたり、建設機械体験、アジサイの挿し木体験を行いました。

IMG_0127IMG_6596

生活科学科では、保育検定にチャレンジしてみたり、手話体験を行いました。

救急救命講習(職員研修)を行いました

2025年7月31日 15時11分

7月31日(木)、勿来消防署消防隊員の方を講師にお迎えして、心肺蘇生法、AEDの使用について実技講習を行いました。

IMG_7112

IMG_7116

万が一の事態にも、一致団結して命を守る行動ができるように、真剣に取り組みました。

令和7年度JAグループ福島肉用牛共進会

2025年7月28日 08時30分

令和7年7月26日(土)に本宮市にて、JAグループ福島

肉用牛共進会が行われました。

本校からは、食品流通科3年生5名2年生1名と母牛1頭で

参加して参りました。

IMG_6115

こう825号とハンドラー(牛を引く人)の渡邉君

IMG_6116

IMG_6119

      本校はゼッケン54番 審査協議中

IMG_6121

見事に特別区(農業高校・農業短大部門)にて優秀賞獲得!!

インターンシップを実施しています!(食品流通科2学年)

2025年7月24日 14時39分

食品流通科の2年生は7月22日から31日の間のうち3日間、インターンシップを行っています。

s-IMG_1898

それぞれが自分の進路と直結するような企業を考えて選択し、実習を行っています。

s-IMG_7609

この3日間を通して、就労することの大変さ、やりがいを見出してほしいです。

IMG_3034

牛肉の生体肉質診断

2025年7月24日 13時02分

令和7年7月23日に、AIミート(アイミート生体肉質診断)

を肥育牛3頭行いました。

今後に向けて頑張ります。

IMG_6109

IMG_6111

きくた87の出産

2025年7月24日 12時59分

令和7年7月18日早朝にきくた87号が女の子を出産しました。

第一牛舎にいます。

IMG_6103

IMG_6102

和牛の毛刈りと調教

2025年7月15日 20時00分

令和7年7月15日、今月末に行われる和牛能力共進会へ

出場するためにJA福島さくらの横田様と池田様に出品牛の

毛刈りをご指導いただきました。

IMG_6098

IMG_6100

B96ED8C95705CF1238C0728C551C17A62178690A

毎日コツコツ取り組んでいます。