日誌 スクールライフ

修学旅行 出発🚌

2025年10月15日 07時40分

 2学年の修学旅行の様子をお届けします!

雨が降る中

保護者のご協力のもと参加者全員集合し

バスに乗車しました!

これから、茨城空港を目指し出発します!!

IMG_3195

IMG_3194

修学旅行プロローグ

2025年10月15日 06時25分

今日から3泊4日沖縄です

事前に全員で千羽鶴を折りました

最後に皆でそれぞれの祈りを繋げました

楽しい思い出いっぱい作ってきます

IMG_3571

【食品流通科】学校林実習を行いました!

2025年10月3日 16時33分

本日食品流通科2学年の生徒で、学校林実習を行いました。

s-IMG_2192

文化祭に向けての環境整備もかねて懸命に草刈り、片付けを行いました。

s-IMG_2195

安全に気を付けて、事故やケガなく綺麗に整備できたので、良かったです。

生徒たちは自分たちが草刈りをしたところがきれいになる喜びを感じて頑張っていました。

(食品流通科)サンマリーナフェス2025参加

2025年10月1日 18時58分

9月27日(土)

IMG_3457

 いわきサンマリーナにて行われた「いわきサンマリーナフェス2025」に参加させていただきました!!

IMG_3466

 鶏卵、カルピー、ジャム、マドレーヌなど、食品流通科の生産物を販売してきました。今回は食品流通科1年生2名が参加し、日々の実習で生産したものがお客様にわたる瞬間を実感することができました。

IMG_3463

 磐農での生産物は、磐農ストアや販売会などで販売しています、ぜひお買い求めください!

新しい仲間

2025年10月1日 18時14分

令和7年10月1日午後13:55に新たな命が

産まれました。

7月26日に本宮家畜市場にて行われた

肉用牛和牛能力共進会にて入賞したこう825号が

元気な男の子を出産しました。

初産で心配していましたが、事故なく無事に

誕生しました。

581270590011736290

華道部の活動~9月

2025年9月29日 14時25分

○9月12日(金)生け花

「アレカヤシ、カーネーション、カスミソウ」を使って

「かたむけるかたち」という生け方を教わりました。

WIN_20250912_16_07_18_Pro

WIN_20250912_16_09_56_Pro

○9月19日(金)フラワーアレンジメント

造花を使って小さなフラワーアレンジメントを作りました。

好みの花や葉を組み合わせて、素敵な作品に仕上がりました。

WIN_20250919_15_51_23_ProWIN_20250919_16_15_18_Pro

磐農ストアを開催しました!

2025年9月26日 16時27分

本日磐農ストアを開催しました。

s-IMG_2042

いつもよりもたくさんのお客様にご来場いただき、大盛況にて終えることができました。

おつりのご協力もありがとうございました。

s-IMG_2036

また、今日から新しいレジを使ってレジ操作をしました。タブレットアプリを使用して生徒たちも頑張りました。

次回の磐農ストアもお楽しみに!

次回は11月21日(金)に開催いたします。

和牛の出産

2025年9月22日 20時15分

令和7年9月20日(土)に新しい命が誕生しました。

元気な雌仔牛です。

IMG_6163

本日稲刈り🌾

2025年9月22日 14時23分

緑地土木科1年、本日稲刈りを実施しました(^▽^)/

お天気にも恵まれ、絶好の稲刈り日和☀

機械ではなく手作業で行います。けが防止のために事前指導もしっかり行います(`・ω・´)ゞ

IMG_0968

5月に植えた苗が立派に成長し、稲が黄金色に輝いています☆彡

IMG_0977

IMG_0989

生徒たちは真剣な表情で黙々と作業します。

IMG_1020

刈り取った稲を乾燥させるために束にします。

この作業が中々難しい(-"-)集中!です(`・ω・´)

IMG_1035

自分たちで植え付けから収穫まで行うと感慨深いものがありますね☆彡

たくさんのご家庭で味わってもらえますように♡と、願いを込めた収穫作業でした^^

磐農ストアを開催しました!

2025年9月12日 16時40分

本日は、磐農ストアの開催日でした。

IMG_8037

本日は梨やバターロールなど、目玉商品が並び、大盛況でした。

IMG_8039

次回の開催は9月26日(金)15:40~です。

※おつりに限りがございますので、できる限りちょうどの金額をご用意くださるよう、よろしくお願いします。