重機の運転にもチャレンジ中!!
2020年8月4日 09時22分8月3日から、締固め機械運転技術の講習を行っています。実際にローラーに乗っての講習会です。女子も参加していますよ!!
8月3日から、締固め機械運転技術の講習を行っています。実際にローラーに乗っての講習会です。女子も参加していますよ!!
生活科学科では、食物調理技術検定、被服製作技術検定合格目指して、担当教員の指導の下、熱心に準備しています。多くの資格を取得して将来に生かしてほしいものです。合格目指して頑張れ!!
夏休みといえども、生徒たちは勉学に励んでいます。特に、資格取得講習は次から次と行われ、多くの生徒が意欲的にチャレンジしています。まずは7月29日から、玉掛け技術講習が行われました。
7月に入って梅雨模様の毎日が続いていますが、雨の合間をぬって果樹園での実習を行っています。降り続く雨に、例年以上に果樹園内の表土や果樹園に通じる道路も凸凹になってしまいました。実習の時間に砂利を運んで、道路の補修をしました。
雨の日には、校内のビニールハウスの中での実習となります。今回は3年生専攻生が、オリーブ苗の鉢上げを行いました。
不順な天候が続いていますが、果樹園のナシは着実に肥大しています。品種によって果実の大きさに差はありますが、果径(幅)7~8cm、果高(高さ)5~6cm前後に肥大しています。秋にはおいしいナシが収穫できるよう、栽培管理をしていきます。
生徒が愛情込めて世話をしているので、動物たちはとても元気です。ヤギもヒツジも食欲旺盛で、特にヒツジはとっても大きくなりました。夏休みも生徒たちが世話をしています。これからが楽しみです。
鶏舎のニワトリの半分、450羽が新しくなりました。
本校ではふ化後120日の雛を購入し、その後約1年間タマゴを生産させます。130日目くらいからタマゴを産みますが、最初は非常に小さい、かわいいタマゴです。徐々に規格どおりのタマゴを産んでくれるようになります。これからも、磐農タマゴをよろしくお願いいたします。
夏休みに入りました!時間外実習で頑張っています。
花壇の雑草を取ったり液肥をまいたり、牛や鶏の世話で頑張っています。コロナの影響で授業日を増やしたため、夏休みも大幅に減少しました。磐城農業高校は夏休みといっても忙しく活動しています。
こんにちは。磐城農業高校ソフトボール部です。
夏休みに入り、部活動もより一層力が入っています。
今年は雨が多くなかなかグラウンドも使えないことがありますが、工夫して練習に励んでいます。
7/23~7/24まで大会がありましたので報告させていただきます。
7/23 磐城農業高校ー会津学鳳高校 9-1 勝
7/24 磐城農業高校ー帝京安積高校 0-7 負
これが3年生最後の大会となります。
全員で最後まで全力プレイすることができました。
磐農ソフトを最後までやることができました。
選手一同、地域の方や保護者に支えられてソフトボールをやり遂げることができました。本当にありがとうございました。
次の代が磐農ソフト部を引っ張っていきますので応援よろしくお願いします!
生活科学科3年生の「生活支援技術」の授業では、例年学校近くの特別養護老人ホームへ実習に行っています。しかし今年度は感染症の影響で実習に行けないため、1学期末に授業で作ったポップアップカードの暑中見舞いを持参しました。入所者の方々と早くお会いし、実習ができるようになってほしいと願っています。
6月16日の突然の雹被害、その後雨続きです。梨の被害は甚大です。雨でぬかるんだ果樹園内を2年生活科学科の生徒諸君が砂を入れて整備していました。北農場の畑も雨で田んぼのよう。いろいろな作物が天候不順の被害を受けています。自然とともにある農業の難しさを学んでいます。