検定

検定

キラキラ 保育検定2級 実技試験を行いました

12月3日(土)保育検定2級の実技試験を実施しました。1・2級は、他校から検定委員を迎えて審査を受けるため、みんな緊張MAXです。

造形表現技術の課題は、童謡「ゆりかごのうた」からイメージする平面構成。

 

 

言語表現技術は5歳児を対象とした絵本の読み聞かせです。絵本を選んだ理由やページのめくり方など、様々な観点で評価されます。

 

 

家庭看護技術は赤ちゃんの清拭とおむつ替え。優しく声掛けをしながら、手早くお世話をしなければなりません。

 

受験生14名、ドキドキでしたが、これまでの努力が実を結び、全員合格できました。

1級も頑張ります!

美術・図工 保育検定「造形表現3級」実施しました

7月8日(金)造形表現技術3級の実技試験を行いました。

今回のテーマは「魚」です。魚に属する折り紙を5個以上折り、描画上に貼り付けます。40分の制限時間内で、自分のイメージを膨らませて制作していきます。

 

それぞれのイメージを上手に表現できました!後期の1・2級も頑張ります!

 

 

音楽リズム検定に向けてレッスン!!

 今年度前期に、音楽リズム検定1・2級の取得を目指す3年生5名を対象に、ピアノレッスンを開催しました!

 講師にいわき短期大学幼児教育科准教授の長瀬賢弘先生をお招きして、個人レッスンをしていただきました。細やかなご指導をいただき、大きく成長できました!

 今日のレッスンでいただいたアドバイスをもとに、もっと練習に励んで合格を目指しましょう!

 

 レッスン風景

 先生の演奏を真剣に聴いています!

  

 

 

 

 

 

 

イベント 保育検定実施しました

保育検定とは、「言語表現技術」「造形表現技術」「音楽・リズム表現技術」「家庭看護技術」の4分野からなる、全国高等学校家庭科教育振興会による検定試験です。

6/10(金)生活科学科3年・子ども文化選択者12名が、言語表現技術3級を実施しました。3分間±15秒で紙芝居を読みますが、目の前に子どもがいる前提で実施するため、にこやかに・滑舌よく・登場人物になり切って演じなければなりません!

なかなか勇気のいる検定ですが、練習の成果を発揮し、全員合格できました!

ちょっと緊張しています( *´艸`)

熱演‼

グループ練習も真剣です!

三冠王が取材を受けました

 家庭科技術検定被服製作1級(和服・洋服)、食物調理1級の3部門を取得する「三冠王」。県内でも数少ない取得者ですが、令和3年度は生活科学科3年生7名が合格しました。取材当日は、残念ながら1名が欠席してしまいましたが、自分が製作した浴衣・裏付きジャケットを着て取材を受けました。

まずは前日、残れる人だけで写真写りの練習を・・・

当日の様子