日誌
~果樹園だより~5月② オリーブは今・・・
- オリーブがイノシシとオリーブアナアキゾウムシの被害に -
平成28年度から栽培しているオリーブ(画像1枚目)。順調に育っているものは人の背丈を大きく越えるぐらいです。しかし、オリーブとウメが栽培されているエリアは柵がなく、野生動物(アライグマも出没します!)も”遊び放題”(イノシシなどはえさを求めて土を掘り返しているようなのですが・・・) 肝心のオリーブもなぎ倒され(画像2枚目)、さらには木の幹、特に株元などがオリーブアナアキゾウムシ(画像3・4枚目)に食害されてしまいました。現在、約40本ほどのオリーブを栽培していますが、この春にその半数がイノシシやオリーブアナアキゾウムシの被害を受けました。
本校の果樹園は”厳しい”環境に立地しますが、”生命と豊穣” ”平和”などを象徴する木として、太古の時代から育てられてきたオリーブ。世界がこのような状況だからこそ!今後も対策を練りながら、粘り強く栽培を続けたいと思います。
カウンタ
2
1
9
6
9
4
2
Link
お知らせ
生徒、保護者の皆さまへのお願い(1月26日(火))
(1)毎朝の検温と体調チェックを、お願いします。
(2)登下校中を含めて、マスクの着用をお願いします。
(3)咳エチケットや手洗い、うがいなどの基本的な感染症対策をお願いします。
(4)発熱や風邪症状がある場合は、登校させないでください。
(5)生徒が新型コロナウイルスに感染した場合、新型コロナウイルスに感染した者の濃 厚接触者と認定された場合は、必ず学校まで御連絡ください。
お知らせ
保護者の皆様へ 生徒送迎時の交通マナーについてのお願い(5月11日(月)現在)
詳細は、添付ファイルを御覧ください。
お知らせ
令和2年度学校パンフレットが完成いたしました。
HP右下の学校パンフレットよりダウンロードが可能です。
学校パンフレット
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
学校パンフレット
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
農業高校_中面web.pdf
3324
|
2020/05/28 |
|
農業高校_表web.pdf
2897
|
2020/05/28 |
|
QRコード
スマートフォン等からも
ご覧いただけます。
↓↓↓
※このように表示されます