華道部
華道部 6・7月の活動
1学期の活動が終了しました。
☆6月 いけばな
お二人の小原流の先生においでいただき、今年度1回目のいけばな教室を実施しました。
花材:ニューサイラン・カーネーション・スプレーカーネーション・レザーファン・かすみ草
花形:たてるかたち
☆7月 サシェ
布や折り紙を使って、サシェを作りました。
ラベンダーやローズマリーなどのハーブやポプリを中に入れました。
暑い教室での活動でしたが、かなり集中して取り組みました
ひっそり花盛りのラベンダー
昨年度の春に種をまいたラベンダーがすくすく育ち、校庭側でひっそりと花を咲かせています
部活動で使えるぐらい、たくさんの花を咲かせてくれるのが楽しみです。
今年度の活動が始まりました!
華道同好会が、今年度から『華道部』として活動を開始しました。
1つの教室では活動できないほど、部員が増えました!(^^)!
5月の活動は、4月に摘み取った園芸科さんのパンジーやビオラを押し花にして、作品を作りました。
素敵な作品が出来上がりました
今年度から部員の作品を少しずつ校内で展示していきます。
進路指導室前の廊下に展示してあります。
是非、足を運んで見てみてくださいね
華道同好会 3学期の活動報告
11月の磐農祭で華道同好会の展示&販売会場に足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました
さて、華道同好会の3学期の活動をご紹介します。
①1月はフラワーアレンジメントに挑戦しました。
花材は、ガーベラ・スプレーカーネーション・スターチス・カスミソウ・レザーファンです。
いけばなとは違って、いつも以上にそれぞれの個性が光る作品になりました。
②2月は今年度最後のいけばなで、たてるかたちを学びました。
花材は、啓翁桜・チューリップ・レモンリーフです。
桜とチューリップで一足早く春を感じました。
③今年度最後の3月の活動は、ハーバリウムボールペンを作りました。
細かい作業が多かったので、とても集中していました。
そして、出来上がった作品です。
みんな違って、みんないい感じに仕上がりました
来年度も、お花を愛して、いろいろなことに挑戦する予定です
華道同好会 1学期の活動報告
華道同好会は、1学期に5回の活動を実施しました。
➀1年生と2・3年生に分かれて、温室前の花壇の整備と押し花しおり作りをしました。
②籐編みでコースター作りに取り組みました。
籐を編むのがなかなか難しく、今回だけでは仕上がりませんでした
➃いけばな(1)
小原流の講師の先生に来校いただき、たてるかたちを学びました。
6月の花材は、ギガンジウム、ひまわり、レザーファンでした。
⑤いけばな(2)
今回もたてるかたちを学びました。
7月の花材は、リアトリス、カーネーション、ドラセナ・ゴットセフィアナでした。
2学期には磐農祭が予定されているので、磐農祭で華道同好会の活動の成果を見ていただけるよう、頑張ります
本年度のシクラメンの販売は終了いたしました。
たくさんのご来校、誠にありがとうございました。
次回は2月下旬より、サイネリアの販売を予定しております。
またのご来校を心よりお待ちしております。
留守番電話の導入について
本校では働き方改革の取組の一環として、教職員の長時間勤務を是正し、教職員一人一人が心身ともに健康を保ち教育に携わることができるような職場環境を整えるため、留守番電話を導入することにしました。
夜間、休日の学校への連絡について、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細は下の添付ファイルをご覧ください。
保護者の皆様へ
生徒送迎時についてのお願い
生徒送迎時の敷地内への車両の乗り入れについては、安全確保や交通事故防止の観点から禁止とさせていただいております。
そのため、校門周辺での生徒の乗降が、大変多くなっております。
保護者の皆様におかれましては、交通マナーを守っていただき、安心・安全に配慮した送迎をお願いいたします 。
令和6年度学校パンフレットが完成いたしました。
HP右下の学校パンフレットよりダウンロードが可能です。
スマートフォン等からも
ご覧いただけます。
↓↓↓
※このように表示されます