茶道部日誌
12月のお菓子
毎月最初のお稽古はみよし様のお菓子を使ってお稽古します。
今月は「花水仙」 可愛らしい姿に癒されました。
今月は冬の合同発表会があり、2年生5名がお点前を披露します。当日に向けて頑張ります!
秋の深まり
11月のお菓子は「侘助」
ツバキの中でも、ひときわ小さく、可憐な花を咲かせる花です。日本独特の「侘 」「寂」を感じますね!
11月13日(日)公開文化祭に向け、部員たちも真剣に取り組んでいます。当日の失礼がないようしっかり励みますので、興味のある方は是非、2階保育室のお茶席に足を運んでください!
順番待ちでも「エアお点前」 細かい点もチェック!
2学期のお稽古がスタートしました!
9月1日(木)2学期初めてのお稽古です。
今月のお菓子は「すすき野」。満月を思わせる背景に、ススキの模様が素敵です。
3年生が引退し、2年生のお点前練習が本格化。文化祭には立礼席でのお茶会を催す予定ですので、是非、お立ち寄りください。
合同発表会
7月12日(火)いわき市生涯学習センターにて合同発表会が行われました。他校生をお客様に招いた立礼席でのお茶会。3年生はこれが最後のお茶会です。いわき市学校茶道連盟会長さんから「相手へのおもてなしの心は、自分を見つめることでもある。素晴らしいお茶会になることを期待している。」とのご挨拶がありました。心地よい緊張感が漂う一日でした。
トップバッターでドキドキが止まらない!
練習の成果を平常心で披露
磐城高校のお客様を前に緊張!
3年生のお点前を支える半東さんも必死です!
これで最後のお点前かと思うと・・・
三年生を支える裏方さんも緊張しつつスタンバイ
今月のお菓子
7月7日七夕。今月のお菓子は「線香花火」
美しいお菓子に、部員からも思わず声が上がります。
いよいよ来週に迫った合同発表会に向け、細部までしっかりお稽古しました。
でも、まだまだ不安
緊張感と共に・・・
合同発表会までのお稽古もあと2回となりました…。
磐農のお席を楽しんでいただけるよう、お稽古にも熱が入ります!
お点前さん・半東さんの緊張感が伝わってきます
下級生に指導する先輩も真剣です!
夏茶盌
夏の合同発表会に向け、猛特訓中の茶道部です。
本日は発表会用の新しいお茶盌を使用してのお稽古。
「夏椿」という名にふさわしい、涼やかな夏茶盌です
6月のお菓子
茶道部は毎週木曜日に活動しています。毎月最初のお稽古は茶会用のお菓子で楽しみます。
今月のお菓子は「青梅」爽やかな緑色が美しい!
※コロナウイルス感染予防のため、個包装のまま黒文字を使わずにお稽古しています。
立礼席のお稽古をする上級生
初心者さんのお稽古
茶道部 部活動開始!
本年度は新入部員である1年生17名を迎え、2学年9名、3学年5名の計31名(男子5名、女子26名)で、新型コロナウイルスの影響もあり、ようやく6月11日(木)より部活動を開始しました。
本校の茶道部は茶道裏千家淡交会 学校茶道会の馬上シズエ先生、赤津まさ子先生を指導者にお迎えして、お稽古を行っています。
初日は上級生がお茶を点て、1年生に”歓迎の気持ち”を伝えました。今回、いわき市内の高校茶道部員が一堂に会する「総会、第1回合同発表会」は中止になりましたが、後期の発表会に向けて、毎週木曜日にお稽古を行う予定です。。
茶道部 活動報告
磐城農業高校茶道部です。
私たちは現在、週に1度水曜日に磐農会館2階の茶室にて
お茶のお稽古をしています。
写真の手前側は1年生です。
一つ一つ確認しながら練習中。
奥側の茶室では2年生が本格的にお稽古中です。
12月には合同発表会があるので1年生も2年生も
発表会に向けて頑張ります!!
留守番電話の導入について
本校では働き方改革の取組の一環として、教職員の長時間勤務を是正し、教職員一人一人が心身ともに健康を保ち教育に携わることができるような職場環境を整えるため、留守番電話を導入することにしました。
夜間、休日の学校への連絡について、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細は下の添付ファイルをご覧ください。
福島県立磐城農業高校 同窓会より
創立80周年を記念した同窓会名簿を発行にあたり卒業生の皆さまに株式会社 サラト様より確認のはがきを順次、発送させていただきます。
詳細はこちら(230811磐城農業_202名簿発行告知文.pdf)をご確認ください。
また、名簿発行についてのお問い合わせについては株式会社サラト様に直接、お問い合わせください。
株式会社 サラト(https://salat.co.jp/)
生徒、保護者の皆さまへのお願い(1月26日(火))
(1)毎朝の検温と体調チェックを、お願いします。
(2)登下校中を含めて、マスクの着用をお願いします。
(3)咳エチケットや手洗い、うがいなどの基本的な感染症対策をお願いします。
(4)発熱や風邪症状がある場合は、登校させないでください。
(5)生徒が新型コロナウイルスに感染した場合、新型コロナウイルスに感染した者の濃 厚接触者と認定された場合は、必ず学校まで御連絡ください。
保護者の皆様へ 生徒送迎時の交通マナーについてのお願い(5月11日(月)現在)
詳細は、添付ファイルを御覧ください。
令和4年度学校パンフレットが完成いたしました。
HP右下の学校パンフレットよりダウンロードが可能です。
学校パンフレット
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
令和3年度 学校パンフレット |
2022/05/19 |
|
令和4年度学校パンフレット |
2022/05/19 |
|
スマートフォン等からも
ご覧いただけます。
↓↓↓
※このように表示されます