日誌 スクールライフ

緑地土木科2年生 林業現場見学会

2025年1月29日 08時57分

緑地土木科2年生 林業現場見学会に行って来ました!!

戦後植林された人工林が主伐期を迎える一方、森林を管理・造成する森林整備の担い手が高齢化し、新規就業者数も伸び悩んでいる状況にあります。そのような中で、林業分野への新規就業者の確保に向け、現場見学会に参加し、林業の現状・魅力を学びました。

 

まず初めに、福島県いわき農林事務所の方より「林業とは何か」・「林業の現状と課題」について講話をいただきました。自分たちが現在学んでいることの重要さが身に染みたようです。

 IMG_8906

IMG_8908

次に有限会社平子商店が行っている間伐実施現場(常磐藤原町)に行き、実際に様々な機械を用いて間伐する様子を拝見しました。初めて見る機械や間伐作業に生徒たちは興味津々の様子でした。更に現場の方々から直接話を聞き、林業に関する興味や関心が深まったようです。

 IMG_8913

IMG_8923

IMG_8936

最後に、いわき木材流通センターに伺い、施設の概要・木材の流通・重要性について学びました。伐採された樹木が多く並ぶ姿や地元にこの様な重要な施設があったことに驚きを隠せない様子でした。

 IMG_8938

IMG_8949IMG_8945

今回の見学会を通して、多くの生徒が林業への興味や関心が高まったようです。一人でも多くの生徒が林業分野へ就業し、貢献してくれることを願います。

  いわき農林事務所ならびに平子商店、いわき木材流通センターの皆様ありがとうございました。