華道部
華道同好会 1学期の活動報告
華道同好会は、1学期に5回の活動を実施しました。
➀1年生と2・3年生に分かれて、温室前の花壇の整備と押し花しおり作りをしました。
②籐編みでコースター作りに取り組みました。
籐を編むのがなかなか難しく、今回だけでは仕上がりませんでした
➃いけばな(1)
小原流の講師の先生に来校いただき、たてるかたちを学びました。
6月の花材は、ギガンジウム、ひまわり、レザーファンでした。
⑤いけばな(2)
今回もたてるかたちを学びました。
7月の花材は、リアトリス、カーネーション、ドラセナ・ゴットセフィアナでした。
2学期には磐農祭が予定されているので、磐農祭で華道同好会の活動の成果を見ていただけるよう、頑張ります
華道部 2月の活動
3年生が自宅学習期間に入り、1・2年生のみでの活動です。
プラ板ステンドグラス
植物をメインとした絵をプラ板に描き、やすりをかけ、色鉛筆やクレヨンで色付けをしました。写真立てに入れて完成!
ステンドグラス風アート作品ができました!
フラワーアレンジメント
今年度最後のいけばなは、講師の先生方のご指導のもと、フラワーアレンジメントに挑戦しました。
カーネーション、アルストロメリア、スターチス、カスミ草、レザーファンを花材に使用して、豪華なアレンジメントを作成しました。
来年度のいけばなもまた楽しみですね。
今年度の華道部の活動は、残すところ3月の1回のみとなりました。
来月も楽しく、素敵な作品を作りましょう
華道部 1月の活動
新学期を迎え、さっそく華道部の活動開始です。
1月は、3年生と1・2年生で異なる活動をしました。
〇3年生
みんなで活動する最後の日です。
3年生は、カーネーション、ガーベラ、アルストロメリア、スターチス、レザーファンを使用して、アレンジメントをしました。
華やかで、気分も上がりそうですね
〇1・2年生
ひらくかたちでいけばなをしました。
花材は、黒芽柳、スイートピー、赤バラです。
主枝の黒芽柳を剣山に刺すことにかなり苦労しましたが、素敵に仕上がりました。
〇3年生の特別活動
3年生は卒業を控え、卒業制作に取り組みました。
それは・・・「クリスタル・ハーバリウム」
初めての挑戦で試行錯誤の連続でしたが、満足のいく、かわいい仕上がりになりました。
3年生の皆さん、3年間の活動お疲れ様でした
華道部 2学期後半の活動
10月末から12月までの活動報告です。
☆10月 エッグポマンダー
卵の殻の中に自分好みのハーブ等を入れて、可愛く飾り付けました。
☆11月 いけばな
11月は、カンガルーポー、バラ、かすみ草を使用して、ひらくかたちに初挑戦しました。
生徒の作品です↓
☆12月 クリスマスリース
クリスマスに向け、2学期最後の活動ではリースを作りました。みんな黙々と集中して作業に取り組みました。
生徒たちの作品です
クリスマスが楽しみですね
華道部 秋のいけばな
夏休みが明け、9月最初の活動は「いけばな」でした。
9月の花材は、石化エニシダ、バラ、スプレー菊です。
(9月の見本花)
先生の説明を聞きながら、冷房のない部屋で、暑さに負けずに活動しました。
月が替わって、10月の「いけばな」では、さんご水木、カーネーション、くじゃく菊を使用しました。
先生のお手本を参考に、おっかなびっくり、さんご水木の枝をたわませて使いました。くじゃく菊はかわいいお花でした。
(10月の見本花)
同じ花材を使っているのに、いけた人の個性が現れていて、それぞれ素敵な作品になりました
華道部 千日紅
華道部で育てている千日紅が花を咲かせ始めました
昨年度華道部で採取した種から育てた、2世の千日紅。
今年度の活動でも、磐農産の千日紅を使うのが楽しみです
華道部 6・7月の活動
1学期の活動が終了しました。
☆6月 いけばな
お二人の小原流の先生においでいただき、今年度1回目のいけばな教室を実施しました。
花材:ニューサイラン・カーネーション・スプレーカーネーション・レザーファン・かすみ草
花形:たてるかたち
☆7月 サシェ
布や折り紙を使って、サシェを作りました。
ラベンダーやローズマリーなどのハーブやポプリを中に入れました。
暑い教室での活動でしたが、かなり集中して取り組みました
ひっそり花盛りのラベンダー
昨年度の春に種をまいたラベンダーがすくすく育ち、校庭側でひっそりと花を咲かせています
部活動で使えるぐらい、たくさんの花を咲かせてくれるのが楽しみです。
今年度の活動が始まりました!
華道同好会が、今年度から『華道部』として活動を開始しました。
1つの教室では活動できないほど、部員が増えました!(^^)!
5月の活動は、4月に摘み取った園芸科さんのパンジーやビオラを押し花にして、作品を作りました。
素敵な作品が出来上がりました
今年度から部員の作品を少しずつ校内で展示していきます。
進路指導室前の廊下に展示してあります。
是非、足を運んで見てみてくださいね
華道同好会 3学期の活動報告
11月の磐農祭で華道同好会の展示&販売会場に足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました
さて、華道同好会の3学期の活動をご紹介します。
①1月はフラワーアレンジメントに挑戦しました。
花材は、ガーベラ・スプレーカーネーション・スターチス・カスミソウ・レザーファンです。
いけばなとは違って、いつも以上にそれぞれの個性が光る作品になりました。
②2月は今年度最後のいけばなで、たてるかたちを学びました。
花材は、啓翁桜・チューリップ・レモンリーフです。
桜とチューリップで一足早く春を感じました。
③今年度最後の3月の活動は、ハーバリウムボールペンを作りました。
細かい作業が多かったので、とても集中していました。
そして、出来上がった作品です。
みんな違って、みんないい感じに仕上がりました
来年度も、お花を愛して、いろいろなことに挑戦する予定です
花壇に新しい花を植えました!!
今年の華道同好会は、毎週金曜日に活動を予定しています。
1学期は天候不順もあり、あまり活動することができませんでした。
しかし、生徒たちは限られた活動であっても一生懸命に取り組んでいました。
1学期の活動では、花壇やその周辺の除草や、花壇にラベンダーを植えました。
もうすぐ2学期が始まります。
その前に、花壇に新しい花を植えました!!
千日紅(センニチコウ)という、可愛らしい花です。
暑さと乾燥に強く、ドライフラワーにしても色があせにくい特徴があります。
2学期はその花壇の除草や水やり、育てた花を使って様々な作品を作っていきたいと思います。
華道同好会活動日♪
今日は、久しぶりの華道部同好会の活動日です。
今日は、来年の春に向けて花壇に球根を植えました。
レイアウトのように植えることができたのか、、、
春が楽しみです!!
←今回、植えた花の一つです。
黄色の花なども植えました!!
来年、花が咲いたらブーケを作成する予定です!!
きれいな花壇になりますように♪
成長報告もしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回活動日は、12月23日(水)です。
終業式終了後、2学期最後の活動です。
用意するものがありますので、事前に顧問に連絡してください。
華道同好会臨時活動!!
今日は、収穫祭で疲れていると思いますが、花壇のセンニチコウを収穫するために有志を募りました!!
2Bの生徒2名と顧問で収穫し、ブーケを作成しました♪
←まずは元気に育ったセンニチコウの収穫!!
←ピンクと白を混ぜたり、1色でまとめたりして束を作り、紐で結ぶ♪
←ミニブーケの完成♪
可愛らしいブーケがカゴいっぱいに出来上がりました!!
臨時ではありましたが、一生懸命に活動することができて良かったです。
次回は11月20日、各学年C、D組と前回欠席者がエッグポマンダーを作成します。
忘れ物のないようにしっかりと準備して臨みましょう!!
どんな作品が出来上がるのか楽しみです♪
華道同好会~エッグポマンダー作成~
今日は、華道同好会(各学年A,B組、次回来れない人)の活動日でした。
前もって準備していた卵の殻に各自、準備した布やリボンを使いエッグポマンダーを作成しました。
←持ってきた布をハサミで切る!!
←殻の中に好きな香りのハーブを入れる♪
←口の部分をレースの布でふたをする♪
←可愛らしく布を貼り付けていく♪
←最後に、リボンをつけて完成!!
完成した主なものが、こちらです!!
他にもたくさんできました♪
特に素晴らしい作品をご紹介します!
なんと、お菓子の飾りも生徒の手作りです!!
細かい作業や準備をしっかり行い、可愛らしい作品を完成させることができました。
次回11月20日各学年C、D組、今回不参加の生徒の活動日です。
次回も、どのような作品が出来上がるのか楽しみです!!
花壇に植えたセンニチコウが大きくなってきました。
近々、切り取って作品に生かしていきたいと思います。
華道同好会活動日
今日は、華道同好会の活動日でした。
今回は先週に引き続き、ラベンダーサシェ作成の仕上げです。
各自、持参した布で袋を作り、ラベンダーやローズマリーを入れて、サシェを作りました。
袋の作成が難しく、悪戦苦闘している様子が多くみられました。
リボンの三つ編みも、少し手間はかかりますが可愛くできました!!
完成した作品をいくつか紹介したいと思います。
他にも、可愛くて良い香りがするサシェをたくさん作ることができました!!
次回は、11月6日(金)各学年A・B組の活動でエッグポマンダーを作成します。
各自、連絡されている準備物を忘れないようにしましょう!
華道同好会の活動
今日は1年生の華道同好会で、花壇周辺の除草を行いました。
華道同好会の花壇にはたくさんの雑草が・・・
かわいらしいセンニチコウが隠れるほどになってしまいました
花壇や周辺を一生懸命に草むしりを行いました
みんなで頑張ったので花壇はすっきり、枯葉や雑草を片付けることができました!!
かわいらしいセンニチコウがしっかり見えるようになりました♪
次回の活動日は10月23日(金)です。
ラベンダーサシェを作成します。
裁縫用具や布・糸・リボン等、準備するものがたくさんありますので、忘れ物のないように注意してください。
どんな作品が出来上がるのか、楽しみです。
華道同好会活動日
今日は華道同好会C・D組、先週欠席者の活動日でした!
内容は先週と同じく、花絵手紙でした。
今回の完成した作品は次の通りです!!
今回は忘れ物をしてしまった人が多かったので、残念です。
次回は忘れ物のないように、しっかりと準備しましょう。
次回の活動日は10月です!!
日程や内容が決まり次第、連絡します!
華道同好会活動日
今日は、A組・B組の華道同好会の活動日でした。
みんな道具をしっかり準備し、花絵手紙を2枚ずつ作成しました。
1枚は提出用、もう一枚はおじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼント用です。
心を込めて、丁寧にきれいに仕上げました。
おじいちゃん、おばあちゃん、喜んでくれましたか??
完成作品は、こんな感じです♪
次回、活動日は9月11日にC組・D組です。
今回同様、花絵手紙を作成しますので、道具の準備や案を考えておいてください。
次回は、どんな作品ができあがるか楽しみです!!
2学期活動開始!!
今日は、華道同好会の活動日です。
暑い中での活動でしたが、熱中症に気を付けながら、花壇や周辺の草むしりを行いました。
今回は準備不足が見られたので、次回は忘れ物の内容に徹底していきましょう。
次の活動は、9月4日(金)各学年のA・B組です。
敬老の日に向けて、花絵手紙の作成を予定しています。
お楽しみに!
留守番電話の導入について
本校では働き方改革の取組の一環として、教職員の長時間勤務を是正し、教職員一人一人が心身ともに健康を保ち教育に携わることができるような職場環境を整えるため、留守番電話を導入することにしました。
夜間、休日の学校への連絡について、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細は下の添付ファイルをご覧ください。
保護者の皆様へ
生徒送迎時についてのお願い
生徒送迎時の敷地内への車両の乗り入れについては、安全確保や交通事故防止の観点から禁止とさせていただいております。
そのため、校門周辺での生徒の乗降が、大変多くなっております。
保護者の皆様におかれましては、交通マナーを守っていただき、安心・安全に配慮した送迎をお願いいたします 。
令和6年度学校パンフレットが完成いたしました。
HP右下の学校パンフレットよりダウンロードが可能です。
スマートフォン等からも
ご覧いただけます。
↓↓↓
※このように表示されます