弓道部日誌
ワンツーフィニッシュ!!
9月17日、18日
「令和4年度 福島県高等学校新人体育大会弓道競技 地区大会」が
いわき市弓道場において開催されました。
【男子個人競技】
優 勝 2年 遠藤 伊吹
準優勝 2年 門馬 桜生
見事!個人競技のワンツーフィニッシュを飾りました!!
今年4月に就任された馬場監督とともに
【男子団体競技】準優勝
個人・団体ともに県大会出場の切符を勝ち取りました!!
来る県大会に向けて地区の代表として、磐農の代表として
恥ずかしくない弓を引いて欲しいです
この大会では、1年生全員が公式戦デビューを果たしました。
部員全員が次の目標を目指し、
「心・技・体」ともに鍛錬を重ねていけるよう応援していきます。
令和4年度活動報告①
磐城農業高校弓道部です。
今年度、男子12名、女子13名で活動を開始した弓道部ですが、1学期も本日で終了です。
1学期の大会結果は以下の通りです。
○第74回福島県春季弓道大会(郡山市開成山弓道場)
男子の部 出場
○第68回福島県高等学校体育大会弓道競技いわき地区大会
(いわき弓道場)
個人競技男子の部 第1位
団体競技男子・女子の部 県大会出場権獲得
○第68回福島県高等学校体育大会弓道競技(いわき弓道場)
個人競技男子の部 3名出場
個人競技女子の部 2名出場
団体競技男子・女子の部 出場
○第75回福島県総合体育大会弓道競技いわき地区大会(いわき弓道場)
個人競技男子の部 県大会出場権獲得
○第75回福島県総合体育大会弓道競技(郡山市開成山弓道場)
個人競技男子の部 出場
多くの大会に出場し、経験を積むことができました。
これらの大会で学んだことは、部活動だけでなく、今後の進路活動や学校生活にも活かされていくことでしょう。
秋の大会ではより上位の大会に進めるよう、さらに精進して参ります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
皐月と弓
連休中、高体連地区大会に向けていわき弓道場で練習を行いました
大会会場を使用させて頂く、貴重な練習になりました
3年生にとっては高校最後となる大会が目白押しです
しっかり反省を生かし、技術面だけではなく精神面も磨きをかけて
大会に臨みましょう!!
第51回いわき市スポーツ大会兼第71回福島県総合体育大会弓道競技いわき地区予選
平成30年6月9日(土)、10日(日)の2日間、いわき弓道場において表記大会が実施されました。
部長が選手宣誓を行いました。
留守番電話の導入について
本校では働き方改革の取組の一環として、教職員の長時間勤務を是正し、教職員一人一人が心身ともに健康を保ち教育に携わることができるような職場環境を整えるため、留守番電話を導入することにしました。
夜間、休日の学校への連絡について、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細は下の添付ファイルをご覧ください。
福島県立磐城農業高校 同窓会より
創立80周年を記念した同窓会名簿を発行にあたり卒業生の皆さまに株式会社 サラト様より確認のはがきを順次、発送させていただきます。
詳細はこちら(230811磐城農業_202名簿発行告知文.pdf)をご確認ください。
また、名簿発行についてのお問い合わせについては株式会社サラト様に直接、お問い合わせください。
株式会社 サラト(https://salat.co.jp/)
生徒、保護者の皆さまへのお願い(1月26日(火))
(1)毎朝の検温と体調チェックを、お願いします。
(2)登下校中を含めて、マスクの着用をお願いします。
(3)咳エチケットや手洗い、うがいなどの基本的な感染症対策をお願いします。
(4)発熱や風邪症状がある場合は、登校させないでください。
(5)生徒が新型コロナウイルスに感染した場合、新型コロナウイルスに感染した者の濃 厚接触者と認定された場合は、必ず学校まで御連絡ください。
保護者の皆様へ 生徒送迎時の交通マナーについてのお願い(5月11日(月)現在)
詳細は、添付ファイルを御覧ください。
令和4年度学校パンフレットが完成いたしました。
HP右下の学校パンフレットよりダウンロードが可能です。
学校パンフレット
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
令和3年度 学校パンフレット |
2022/05/19 |
|
令和4年度学校パンフレット |
2022/05/19 |
|
スマートフォン等からも
ご覧いただけます。
↓↓↓
※このように表示されます