吹奏楽部日誌
コンクールに向けて!
6月19日(日)に本校体育館でコンクールに向けた練習を行いました。なんとコンクール曲の編曲をされている、高木登古先生をお招きしてレッスンをしてくださいました!
今年コンクールで演奏する曲は、スペインの名曲、レクオーナ作曲の「アンダルシア組曲より GITANERIAS(ヒタネリアス) ANDALUCIA(アンダルシア) MALAGUENA(マラゲーニャ)」です。
楽譜には記されていない音楽的な部分を細やかに指導してくださり、少しずつ音が良い方向に向かっています!また、これからの課題も発見できました!
感謝の気持ちをもって、さらに練習に励んでいきたいと思います!
高木先生、本当にありがとうございました!
レッスン風景
令和4年度 校内発表演奏会のご案内
みなさん、こんにちは!磐農吹奏楽部です。
今年度は4人の新入部員を迎えて、合計12名で部活がスタートしました!全員がとても活発に熱心に練習に取り組んでいます。
そこで5月14日(土)11:00から本校体育館にて、「校内発表演奏会」を開催いたします。生徒たちが一生懸命に練習した成果をぜひ聴きにいらしていただければと思います。よろしくお願いします!
令和3年度 いわき地区後期音楽学習発表会に参加しました!
本日1月13日(木)にアリオス大ホールで開催されました、いわき地区後期音楽学習発表会に参加してきました。
今回は勿来工業高校吹奏楽部と小名浜海星高校吹奏楽部の3校合同、総勢19名で「夜に駆ける」「ロンドンデリーの歌」「僕のこと」の3曲を演奏しました。5回の合同練習で学んだことを十分に発揮できたすてきな演奏でした。ほかの学校の演奏も聴くことができて、とても勉強にもなった1日でした!
次は様々な式典に向けての練習していきます。
第7回定期演奏会について
11月23日(火・祝)に勿来市民会館で開催いたしました、吹奏楽部第7回定期演奏会を盛況の内に終えることが出来ました。
ご来場いただいたお客様にも温かいお言葉をいただき、部員一同大変励みになりました。またお忙しい中演奏や運営に御協力いただきまして大変ありがとうございました!
3年生はこの演奏会をもって引退となりますが、後輩に素晴らしい姿を見せてくれました。これからも日々精進し、良い「磐農サウンド」を追求していきたいと思います。
定期演奏会ヘ向けてホール練習です!
こんにちは。吹奏楽部です。
今日は定期演奏会ヘ向けて、ホール練習を行っています。身のある練習になるようがんばります!
第7回定期演奏会は11月23日(火)に勿来市民会館で開催いたします。是非お越しください!!
第7回定期演奏会の開催について
11月23日(火・祝)に勿来市民会館におきまして、吹奏楽部第7回定期演奏会を開催いたします。13:30より開演いたします。
今年度はコロナ対策を実施しながらの開催となりますが、入場無料でどなたでもお越しいただけますので、ぜひご来場ください!
第Ⅰ部 マーチ「クローバーグラウンド」、夢幻の如くなり
第Ⅱ部 アンサンブルステージ
第Ⅲ部 眩い星座になるために、オネスティ 他
第7回定期演奏会について
皆さんこんにちは。
11月23日(火)勤労感謝の日、勿来市民会館において、第7回定期演奏会が開催されます。昨年度は、新型コロナの影響で関係者のみで行われましたが、今年は感染予防を実施しながら開催します。皆様のご来場をお待ちしております。
いがっぺクリスマスコンサートを実施しました。
12月20日、JA福島さくら直売所「いがっぺ」にて、クリスマスコンサートを行いました。
クリスマスらしい曲を演奏したり、クイズコーナーやハンドベルの体験コーナーを行ったり、楽しいコンサートを行うことができました。
ご来場の皆様、いがっぺの皆様、ありがとうございました。
第26回日本管楽合奏コンテスト全国大会にて優秀賞と特別賞をいただきました。
11月に録音及び映像によって実施された「第26回日本管楽合奏コンテスト全国大会」において、「優秀賞」と特別賞「フォトライフ賞」を受賞することができました。
部員全員の一致団結した気持ちと家族、友人の協力で受賞することができたと思います。これからも頑張っていきます。ありがとうございました。
第26回日本管楽合奏コンテスト全国大会に出場!
この度、私たち磐城農業高校吹奏楽部は、第26回日本管楽合奏コンテスト予選に出場し、本選の全国大会に出場することができました。
今年度は、新型コロナウィルスの影響で動画審査となり、全国大会のための収録を10月26日(月)に常磐市民会館において行いました。
動画配信・審査は、11月21日(土)に行われます。
結果は、11月23日(月)コンテストのHPにて発表されます。
☆第34回福島県吹奏楽コンクール いわき支部大会
銀賞 磐城農業高校
生徒、保護者の皆さまへのお願い(1月26日(火))
(1)毎朝の検温と体調チェックを、お願いします。
(2)登下校中を含めて、マスクの着用をお願いします。
(3)咳エチケットや手洗い、うがいなどの基本的な感染症対策をお願いします。
(4)発熱や風邪症状がある場合は、登校させないでください。
(5)生徒が新型コロナウイルスに感染した場合、新型コロナウイルスに感染した者の濃 厚接触者と認定された場合は、必ず学校まで御連絡ください。
保護者の皆様へ 生徒送迎時の交通マナーについてのお願い(5月11日(月)現在)
詳細は、添付ファイルを御覧ください。
令和4年度学校パンフレットが完成いたしました。
HP右下の学校パンフレットよりダウンロードが可能です。
学校パンフレット
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
令和3年度 学校パンフレット |
05/19 |
|
令和4年度学校パンフレット |
05/19 |
|
スマートフォン等からも
ご覧いただけます。
↓↓↓
※このように表示されます