*中学生体験入学を実施しました*
毎年本校の特色を多くの中学生や保護者、引率の方々に理解していただくために実施している中学生体験入学。本日はあいにくの小雨となってしまいましたが、無事行うことができました。約500名と非常に多くの参加をしていただきました。ありがとうございました。
各班に分かれて、本校4科の特色を8講座に分けて短時間ではありますが、体験をしていただきました。
☆食品流通科☆
①食品実験「香料って何?」
②畜産の実習紹介及び給餌体験
☆園芸科☆
③園芸科の専攻部門紹介・説明
④草花実習、植物バイオテクノロジー実習(無菌操作)の見学
☆緑地土木科☆
⑤バックホー(建設機械)に触れてみよう
⑥トータルステーション(測量機械)をのぞいてみよう
☆生活科学科☆
⑦食物調理技術検定1級実技見学
⑧保育技術検定・造形技術4級体験
本日の体験で、少しでも磐農に興味を持ち多くの中学生が本校へ進学を考えてもらえれば幸いです。
留守番電話の導入について
本校では働き方改革の取組の一環として、教職員の長時間勤務を是正し、教職員一人一人が心身ともに健康を保ち教育に携わることができるような職場環境を整えるため、留守番電話を導入することにしました。
夜間、休日の学校への連絡について、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細は下の添付ファイルをご覧ください。
福島県立磐城農業高校 同窓会より
創立80周年を記念した同窓会名簿を発行にあたり卒業生の皆さまに株式会社 サラト様より確認のはがきを順次、発送させていただきます。
詳細はこちら(230811磐城農業_202名簿発行告知文.pdf)をご確認ください。
また、名簿発行についてのお問い合わせについては株式会社サラト様に直接、お問い合わせください。
株式会社 サラト(https://salat.co.jp/)
生徒、保護者の皆さまへのお願い(1月26日(火))
(1)毎朝の検温と体調チェックを、お願いします。
(2)登下校中を含めて、マスクの着用をお願いします。
(3)咳エチケットや手洗い、うがいなどの基本的な感染症対策をお願いします。
(4)発熱や風邪症状がある場合は、登校させないでください。
(5)生徒が新型コロナウイルスに感染した場合、新型コロナウイルスに感染した者の濃 厚接触者と認定された場合は、必ず学校まで御連絡ください。
保護者の皆様へ 生徒送迎時の交通マナーについてのお願い(5月11日(月)現在)
詳細は、添付ファイルを御覧ください。
令和4年度学校パンフレットが完成いたしました。
HP右下の学校パンフレットよりダウンロードが可能です。
学校パンフレット
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
令和3年度 学校パンフレット |
2022/05/19 |
|
令和4年度学校パンフレット |
2022/05/19 |
|
スマートフォン等からも
ご覧いただけます。
↓↓↓
※このように表示されます